もっと不思議系のダンジョンの
攻略ではいかに低層で良い武器、防具、
そして道具をそろえるかが重要です。
しかし、低層を巡回している時に
プレイしている人間のテンションも
保つことも重要です。
テンションが下がるとプレイが
投げやりになります。
そのため、如何にテンションを
保つかも重要です。
ちなみに私はシレン5の持ち込み不可ダンジョンで、
10階までに昼の盾がでないともうそれでだけど
「もういい」とやり直していた時期がありました。
↑やりすぎです。(笑)
テンションが下がるもの
復活の草 or やりなおし草を飲む
通常なら我慢できますが、
なぜに祝福なんだ?(# ゚Д゚)
壺が割れる
転びの罠です。
管理人の最高記録?は、
保存5が3つ、背中4が2つ
一瞬にして消えたことです。
低層で保存の壺が割れると、
その精神的ダメージは計り知れないです。
移動床のせいで進めない
満腹度を無駄に消費させられる、
敵が待ち構えている、
逃げ道がなくなるなど。
シレン5ですと、虎に敵を投げられたり、
戦車が大砲打って来たりと
最悪な目に逢う可能性があります。
錆び罠
初期の方は盾のみだったのですが、
剣と盾の修正値が「-1」されるのは
テンションが下がります。
シレン2では、メッキの巻物&金の剣と盾が
鬼が島でしかでないので、
いけるまでケロケロの雨で良く泣かされました。
シレン4ですと、
さび罠
↓
ボーヤカートの矢
↓
ピロリ
↓
さび罠発動といった目に逢います。
一瞬にしてダメージの増える量が増え、
気分が最悪になります。
腹減り
たった10%の満腹度なのですが、
これ精神的に来るんですよね。(笑)
萎縮小 & ポリゴンの最大満腹度下げ
シレン4から何を意図したのか知りませんが、
なぜにポリゴンの低レベルから最大値をさげるので、
正直マジでカンベンです。
くそ詰モでこれを食らうと、
テンション一気に下がります。
萎縮小は草鳥系にやられるのも該当します。
低層でやられるとホントやる気失せます。
しょっぱい武器と防具
木の棒、カタナ(4,5では使えない)
使い捨ての盾、などしょっぱいもの
つなぎ目と言えばそうなのですが。
落とし穴&フロア移動
店がある&マゼルン階層ですと最悪です。
復活の草などで復活
やりこんでいる人は解ると思うのですが、
特殊な縛りをしていないにも関わらず、
復活すると一気にやる気が落ちます。
保存の壺がでない
合成の壺や祝福の壺はでるにも関わらず、
なぜか一つもでない時がある、
15F以上でしょうもうない装備ですと、
辞めたくなります。
店が必ず出る階層で部屋全体の魔物部屋
今までの楽しみを返せと思いました。
一瞬にしてやる気が失せました。
まあ、モンハウってアイテムあるから、
一概に損とは言えないけど。(^_^;)
参考記事